作品募集
CONTESTコンクール・コンテスト等、募集促進を含む事務局運営

新しい学習指導要領で重要視されている“生きる力を養う”、“一人一人の価値観で自らに誇りをもつ”、そうした教育を目指すうえで、企業・団体が主催するコンクール・コンテスト(作品募集)は今後ますます期待されます。しかし「せっかくの作品募集なのに思うように作品が集まらない」こんな悩みを耳にします。プラスエムが企画運営するコンクール・コンテストは、教育の現場で受け入れやすく工夫され、しかも独自の教員ネットワークを活用して募集促進を行うので、主催者に満足いただけるたくさんの応募作品が寄せられるのです。
コンクール・コンテスト事業概要

学校では、夏休みや冬休みなどを利用して、子どもたちの自主性を尊重した作品作りに挑戦させる教育が盛んです。また、ふだんの学習のまとめとして成果物を制作させる学校も多くあります。企業・団体が、本業に関わるテーマで作品や学習成果物を募集する事業は、すでに幅広く実施されていますが、必ずしも学校側に受け入れられる取り組みばかりではないようです。
プラスエムが企画運営する作品募集は、テーマ設定や運営計画が教育現場の実情に合っていることはもちろん、企業・団体側のニーズもしっかり取り入れています。プラスエムは、これまでの様々な作品募集の経験を生かし、現在もたくさんのコンクール・コンテストを運営しています。


作品募集でプラスエムにできること

- 作文・絵画・工作・自由研究・新聞・スローガン・絵日記・アイデア・自己表現・研究論文など、主催者のねらいに添った分野を選択し、教育現場の実情に合わせた募集企画をご提案
- プラスエムの教員ネットワークを活用した、効果的な応募促進活動
- 運営事務局の設置により募集促進をはじめとし、審査会・表彰式の企画運営に至るまで責任をもって対応
- コンクール・コンテストを利用した、実験教室や発表会、ワークショップなど教育イベントとしての複合的運営もご提案
実施例(これまでの実績)
- 住みよい地球全国小学生作文コンクール:企業(小学生)
- エコ絵日記コンテスト:企業(小学生)
- F1の絵コンテスト:企業(小学生)
- みどりの絵コンテスト:企業(小学生)
- 全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト:団体(小中学生)
- 「わたしたちのくらしと水」かべ新聞コンテスト:企業(小学生)
- 雨活アイデアコンテスト:企業(小中学生)
- ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞:団体(小中高校生)
- 国際科学オリンピックキャラクター募集:団体(高校生)
- 星新一賞:企業(小中高校生・一般)
- 童話賞:企業(小中高校生・一般)
- エコキッズ 調べ学習コンテスト:企業(小学生)
- エッセーコンテスト:企業(小中高校生・一般)
- 全国小学生「食の学習」作品コンクール:プラスエム(小学生)
- ジュニア・マリン賞レポート募集:団体(小中高校生)
- お父さんへのメール・手紙、子どもたちへのメール・手紙大賞:団体(小中高校生・一般)
- ほか多数